秋のナイトシーバス 姫路
スギ
スギのFishing Diary
こんにちは。
まとまった雨が降った翌日連発したポイントへ一日置いて行ってきました。
まだ若干増水で濁りが効いてるので期待しながら釣り開始。
干潮時に川幅が狭まり流れが出る→活性が上がる小規模なポイントです。
仕事終わりのタイミングに干潮が重なるので急いで準備。笑
この間連発したボトム付近を探っていきます。
さっそくヒットしますがバラし💦
けどこれはこの前のパターンで連発の予感。
以前はブレードを使いましたがこの日は鉄板バイブメインでボトムでのリフト&フォールを試します。
するとすぐに

シーバス♪
ここから連発。


IP26 アイアンプレート/コアマン
ボトムから外すと食ってこないので根掛かりに気をつけながら根掛かりそうなところでリフト。
そこからルアーを送り込むとドンっと食ってくるイメージです。
地形を把握してないと難しい釣りですがハマれば強いパターンです。

1投1バイト。
ただ巻きも試すと。

トレイシー25g/BlueBlue
ただ巻きでも釣れる。笑
難しいことしなくても釣れる時は釣れますね😌


この日も仕事終わりで1時間ちょいの釣行でしたが8キャッチくらい♪
潮が引いて鉄板が引けなくなるまでやり切って終了でした。
釣れる釣りはやっぱり楽しいですね✨
ではまた。