二兎を追うものは一兎を得ず
スギ
スギのFishing Diary
こんにちは。
今回も芥川マス釣り場さんへ行ってきました。
前回の記事はこちら↓

2日ほど前にかなり雨が降り、増水と濁りが。

サイトフィッシングがしにくく、少し釣り辛い状況です。
とりあえず視認性が高いカラーを投げます。
流れもキツめなのでスプーンも2g以上をメインに使用します。
それでも放流直後は


活性が高く当たりが多い♪
相方も

無事キャッチ♪
活性が高いうちに数を伸ばします。
しばらく楽しんだ後、少し狙いを変えて大型狙いに。
大型はなかなか反応してくれません。
カラーを変え、速度を変え、鼻先を通すこと数投。
いきなりドンっ!とヒット!

ブルカレいい曲がり。
しっかりティップが入るけどベリーからバットが粘る。
曲げてたら勝手に魚が寄ってきます。
慎重にやり取りして上がってきたのは40cmぴったりのニジマスでした♪

芥川の中ではそこそこサイズです。
釣りの合間にはBBQ

自然の中で食べるご飯は格別に美味しいです♪
その後はさらに濁りがキツくなってしまい終了となりました。
持ち帰って一番いいサイズを捌いてみると…

キレイなオレンジ色。

身と皮の間に脂ぎっしり。
だけど食べるとあっさりしてます。
あっさりしてるけど味が濃くて何切れでも食べれちゃう美味しさです♪
脂っこいサーモンも美味しいけどあっさりしてるサーモンもめちゃくちゃ美味しい。
これはまた釣りに行かねば。
ではまた。
Tackle Data…
ROD:ブルーカレントIII 63
REEL:23ストラディック c2000
LINE:ナイロン4lb
LURE: スプーン1.8~2.2g